ポケポケ雑記ポヤンと綴る わこのぽけぽけ雑記 |
|
プロフィール 3月1日生まれの小心者 リンク
お気に入りリンク
|
東京2日目の昼公演を観に行きました。 ネタばれになっちゃうから、大阪まであまり書けないなー。 感想は追々書いていきます。
とりあえずネットニュース記事を上げとこう。
・声優・石田彰、芸人・ノンスタ石田明と異色コラボ朗読劇! “Wイシダアキラ”による告知動画4本が公開
・【独占】Wイシダ朗読劇「USHIROMUKI」ゲネプロへ潜入!
・石田彰がノンスタ石田明のアドリブに「本気出してきた」Wイシダ朗読劇の手応えは
銀幕の果てにの東京千穐楽を観劇しました。 熱量のある舞台だったな。 原発。 埼玉。秩父。 斜陽な映画撮影所。 ハサミの謎。 25年前の作品なんだね。 つかさん凄いな。 矢島さん、華があって綺麗だった。 スカートがシースルーなのは何故なんだろうと思ってたら、レオタードに巻いているだけなんだ。 ダンスが妖艶だったなぁ。 熱海殺人事件後に中2日で銀幕の果てに初日って凄いな。 石田さん、味方さん、創さん、大石さん超人。 石田さん台詞多かったね。影の主役だよね。 味方さん、目がいっちゃってた。迫力があった。 東京千穐楽だったから、最後につか作品ダイジェストがあり、石田さんが新幕末純情伝の龍馬の台詞を言っていて胸熱! 「国とは、女のことぜよ。日本とは、おまんの美しさのことぜよ。明日とは、男と女が見つめ合う、熱い眼差しのことぜよ。国とは、男と女が愛おしく思い合う意思のことぜよ。その強い意思があるかぎり、国は滅びん!」 ゆりあちゃんが総司で「土佐の龍、大義であった」とやってくれて心が沸いた!また観たいな。 でも、飛龍伝が今一番観たいな。 石田さん、山崎一平やってくれないかなぁ。 |
カレンダー
CATEGORYS
ついったー、いんすたぐらむ
|